平成17年 ちいねり 9月17日(土) 18日(日)

準備、お囃子の稽古などすべてを中学生が取り仕切って行う、全国的にも例ない珍しいご祭礼です
今年は稽古場が建て替え中で使えなかったため、東本町の旧稽古場をお借りしての準備作業・お囃子の稽古でした。また道具類は鈴木昇さんのご好意で、ご自宅に置かせていただきました。
誰の行いが良かったのか?2日間とも素晴らしい晴天に恵まれました
当日までの準備もすべて中学生以下で

太鼓は中学生が指導

雨天用シートを確認

輪を取り外し、グリースアップ

真鍮磨き

仮組みして、揺れを点検

9月17日(土)第一日目

祢里の組み立て・出しあげを行う

小太鼓を締める

大太鼓をしんげん棒に取り付ける

三熊野神社拝殿での「くじ引き

新屋町では、愛宕神社のご祭礼として、ちいねりを行います

いよいよ枠上げ
氏神様のお愛宕様へ向かいます

愛宕神社へ参拝、役太鼓を奉納

町の中が賑やかになってきました

夜の準備作業

出しを下ろして夜祭りの枠上げ

本町通りに祢里が集まってくる

すれ違いの時には太鼓を止める

今日は子どもが主役です!

9月18日(日)第2日目

河原町東端で枠上げ、西進を開始

三熊野神社前

本町通りでの曳きまわし

横丁(東新町)を行く

中学生は夜祭りの準備

小学生はお先に「いただきます」

夕闇の中、枠上げを待つ

黄昏の中夜祭りの枠上げ

十王堂(スンエン電気)四差

本町通りを三熊野神社へと向かう

子どもたちの晴れ舞台

三熊野神社境内へ参入

所定の位置につく

14台揃っての千秋楽

幹事長よりお礼の言葉

今年のちいねりも無事にお開きとなりました

稽古場で幹事からお礼の挨拶

あっぱれ!

ち組(拾六軒町)は小学校3年生が幹事を務めました

H17.9.19(月)
静岡新聞

後片付け、ゴミの分別まで

各町の子どもたち自作の楽しいゴミ箱
(思いが伝わってくるようですね〜)

西本町

東田町

軍全町(1)

軍全町(2)

平成18年ちいねり
平成16年ちいねり
ちいねりTOPページへ戻る
遠州横須賀 三熊野神社大祭TOPページへ戻る